小川山(クライミング)

日付 2013/08/10~18(土~日)
天候 概ね晴れ
参加 柴田、宮本、近藤(柴田知人)、高橋、斎藤、アンナ、重盛、森田、塚越
写真 <https://plus.google.com/photos/110771324764284100517/albums/5913785990360938609>

コメント
8/11(日) 投稿: 斎藤

8/12(月) 投稿: 高橋
この日の朝食では、美味しい手作りジャムを御馳走になり、元気一杯でマラ岩、姉岩方面へ。
自分のこの日の課題は、マラ岩で一番人気のレギュラー(5.10c)に設定!
しかし、同じくマラ岩のブラックホール(5.12c)を課題とした近藤さんが、レギュラーをアップで登っているのを見て、いきなり「自分に登れるのか?」と自身が無くなる・・・。

重盛さんと共に川上小唄(5.8)でのアップ後、気合を入れ直して、挑戦!
5pin目まではなんとかノーテンで登るも、腕がパンプしてフォールorz

その後、粘ってみても、6pin目まで腕が続かず辿り着けないので、一旦休息することに。
その間、近藤さんが「どうやって登るのよ?」と思っちゃうぐらい難しそうなブラックホールを攻略開始。
出だしが核心で、3pin目までは相当厳しい様子。

4pin目以降も厳しそうに見えるが、そこから先は、見事なムーブで、トップアウト!

その奮闘を見て、テンションが上がった自分が、レギュラーをリトライ!
しかし、やはり6pin目が取れずにフォール・・・orz
それでも粘って、6pin目を越え、上部のスラブも簡単では無かったが、左のカンテまで手を伸ばし、なんとかトップアウト!
3度目の挑戦までしばし休憩zzz

自分がレギュラーで奮闘している間、斎藤くん、重盛さん、森田さんは姉岩で、センター試験(5.8)、た・タんか(5.10a)に挑戦していたとのこと。
そして柴田さんは、この3人の教育係(笑)。

そして、レギュラー3度目の挑戦!
肝心の5pin目を越える前に手間取り、折角回復した腕がパンプして、またしても同じ場所でフォール!
腕が痛いので、この日は諦め、レギュラーは次回の宿題に・・・はぁ~orz
次は必ず登ってやんぞぉ( ゚д゚)/

その後、姉岩組に合流し、レギュラーでの鬱憤を晴らすかのよう、グレード、見た目以上に簡単ななんとなくホゲホゲ(5.10c)、意外とバランスが悪く、難しかったギミー・モア(5.10a)で、完全燃焼して、この日は終了。

その後は、温泉に入りに行き、NANA'sの海鮮丼を頂く。
この海鮮丼が330円とは思えない程、具沢山で美味かったので、次回からの定番メニューに決定!

少し食べて、飲んだら、この日の奮闘の疲れがドっと出て、早々と就寝zzz

8/13(火) 投稿: 重盛

小川山3日目、斎藤君とアンナさんは、金峰山へハイキングの予定ということで、二人とお別れして岩場へ。この日は田中晋三さんの月命日ということで、まずは屋根岩2峰へおもむく。私自身は直接面識はなかったが同行させていただき黙祷。

気の引き締まったところで、みんなでそらまめスラブでアップ。まずは生木が倒れたよ(5.9)に挑戦。ここは、私が初めて小川山でクライミングをした今年のGWに連れてきていただき登ったルート。あの時はトップロープでもすごくこわかったけど、今回はリードでスムーズに登ることができました。ルートグレードでいったら誰でも登れる簡単なルートかもしれないけど、自分の成長が少しでも感じられるささいな瞬間が嬉しかった。

 

そのあとは三色すみれ(5.10a)に挑戦。柴田先生の指導のもとなんとか登りつつあと一歩でRPでしたが一回テンションかかってしまいました。残念…。私以外のベテランの皆さんはもちろんすいすい登っていました。

その後は高橋くんがスラブの逆襲(5.11b)に挑戦するのをしばし観戦。ホールドもスタンスもめちゃめちゃ細かい!今はチャレンジしてみようとも思えないけどいつかはそんな日が来るように少しずつレベルアップしていきたいです。



お昼からは海外帰りの塚越さんも参戦!
 
その後近藤さんが裏ジェットストリーム(5.11b)を登るのをビレーさせていただく。近藤さんの登りは、私もいつかはこんな風に…と思えないくらいしなやかですご過ぎて格好良かったです♪
 

塚越さんもロング・ロング・アゴー(5.10b)、そらまめハング(5.10d)をなんなくクリア。素敵です。
高橋君もロング・ロング・アゴーに果敢にチャレンジ。何回も諦めずに挑戦する姿勢には感服!見事トップアウトしていました。

標高が高いせいもあって涼しくて心地よい中、まったりお昼寝タイムなんかも(笑)
 
 
休憩中アルパイン用のクライミングシューズしか持っていない私に、近藤さんがフリー用のお勧めシューズを教えてくれていたところ、柴田先生のザックの中からクライミングシューズが次々と!?出てきました。どうりでいつもザックが大きいはずだ(笑)ちょうど足のサイズが同じだったので、色々と試着させていただきました。シューズによって履き心地が全然違くて面白いし、つま先の形が違うと、足の置き方も変えなくてはならないのも新たな発見!近々2足目のシューズを物色しに行ってみようと思います。皆さんアドバイスありがとうございました!!

この日の締めは草溝右ルート(5.8)。ここは岩がとげとげしていて登るとき手が痛~い。壁が立っているせいもあって気持ち的に負けてしまい、登るのに時間がかかっていたら、そんなんじゃ穂高に登れないぞという檄が下から…。ちょっと落ち込む^^;立っている壁やハングも練習して慣れていかねばと反省した瞬間でした。

3日目の夜のメニューはダッチオーブン。野菜たっぷりで美味しかったです♪
 
 
小川山合宿は、その後の穂高合宿に向けての良い練習になったしとっても楽しかった。一緒に登ってくださった皆さん、本当にお世話になりました&ありがとうございました!


8/14(水) 投稿: 塚越

0 件のコメント:

コメントを投稿