2016.6.11-12 三ツ峠岩登り技術講習会





6月11日(土) 天気:晴れ
参加者:塚越、重盛、永田、斎藤、穴井、山口(美)、久野、河野、瀬沼、越野、伊三雄(投稿)
アルバム:https://picasaweb.google.com/110771324764284100517/6295877417054755681
全員で!(13名)

1、自己脱出(確保中のトラブルから自分の身をフリーにする)
 (1)自己脱出の前の準備(ロープの結び方と反復練習)
 ①プルージック ②バッチマン ③スネーク結び


 (2)確保してんの作り方
 ①ジッヘルは、メインロープとデイジーチェーンで2か所以上取る。
 ②支点は2か所以上使用し、流動分散で確保支点を作る。


 (3)ATC固定方法の練習(ATCを固定し両手を自由にする)
    

 (4)自己脱出
   ①確保中のトラブルで身動きが取れなくなる。
   ②ATCを固定し、両手を自由にする。
   ③バッチマンやプルージックをメインロープにセットし確保支点にセットする。
     ※バッチマンやプルージックが滑っても止まるように目止めする。
   ④ATCの固定を解き、慎重にゆっくりとロープを緩める。
     ※バッチマンまたはプルージックでセットしたメインロープに過重が移る。
   ⑤ATCからメインロープを外し、体が自由になる。
     事故者を救助に向かう。

 2、各種ロープの結び方
  (1)インクノット
   ①リード終了点でのカラビナにセットする方法
   ②立木にインクノットをセットしジッヘルと確保支点を作る。

  (2)ハンマスト結び
   ①ハンマストでの確保
   ②ハンマストでの懸垂下降

  (3)バタフライ結び
   ※コンテニュアスでの中間結び

  (4)テント結び


3、ハングからの脱出(登り返し)

4、アブミの練習

6月11日はベテラン、中堅、新人全員で1日しっかり反復練習をしました。
夜は、富士山と夜景を楽しみながら反省会で乾杯です。




6月12日(日)
安波ちゃんと高橋さんが合流。
午前中は、安波ちゃんには自己脱出を教え、高橋さんはクライミングの基礎技術を教えました。
その他のメンバーは、各班に分散しそれぞれの目標ルートを通しで3本以上登り、三ツ峠の頂上も踏みました。充実した2日間でした。

イェーイ

初めての中央カンテ、ツルベで登りました!

頂上へ向かいます

三ツ峠山頂で!




0 件のコメント:

コメントを投稿